2012年05月08日
旬のめぐみ(^○^)
今日はお昼ご飯を食べすぎました
どうもこんにちは、あいみみでございます
はらくち
昨日、実家より電話があり、帰りにお土産をもらってきました。

そう、山菜!
この時期になると、「ふむふむ、あれかな
?」とわかるようになりました。
お父さんが趣味で取りに行っているのです
呼び名は【えだげ】私は訛ってるのしかわかりませんwww
しかも、調理してから気が付いて、慌てて写真撮りました
食べ方はゴマ醤油あえ。子供達はそれにマヨネーズをプラスしています。
ほかの山菜より、エグさが少なく、いくらでも食べられます
私、山は苦手なので、お父さんに頑張ってもらお
(笑)
プラスして、私のおばあちゃんからは、大好物のにっころがし

これ、自分でつくってもうまくいかないんですよね
照りがでないんですよ。
旬のものを食べれる幸せ
感謝、感謝です
ごちそうさまでした。
ニコッ

どうもこんにちは、あいみみでございます

はらくち

昨日、実家より電話があり、帰りにお土産をもらってきました。
そう、山菜!
この時期になると、「ふむふむ、あれかな

お父さんが趣味で取りに行っているのです

呼び名は【えだげ】私は訛ってるのしかわかりませんwww
しかも、調理してから気が付いて、慌てて写真撮りました

食べ方はゴマ醤油あえ。子供達はそれにマヨネーズをプラスしています。
ほかの山菜より、エグさが少なく、いくらでも食べられます

私、山は苦手なので、お父さんに頑張ってもらお

プラスして、私のおばあちゃんからは、大好物のにっころがし

これ、自分でつくってもうまくいかないんですよね

照りがでないんですよ。
旬のものを食べれる幸せ

感謝、感謝です

ごちそうさまでした。
ニコッ

Posted by あいみみ at 12:51│Comments(6)
│うまうま♪
∴ この記事へのコメント
えだけって初めてきいた~
見た目は、みたことあるような気がするんだけどなぁ
見た目は、みたことあるような気がするんだけどなぁ
Posted by 酒屋の嫁 at 2012年05月08日 13:57
こんにちは。
えだけって「あいこ」ですね!
ネットで調べました。
これは、お味噌汁が美味しいですよ!(*^_^*)
えだけって「あいこ」ですね!
ネットで調べました。
これは、お味噌汁が美味しいですよ!(*^_^*)
Posted by ゆうな at 2012年05月08日 14:54
おばあちゃんの「にっころがし」いーなー(((o(*゚▽゚*)o)))
羨ましいです(*^^*)
それにしても、ほんとに素晴らしい照り具合ですね♪( ´▽`)
羨ましいです(*^^*)
それにしても、ほんとに素晴らしい照り具合ですね♪( ´▽`)
Posted by ごりこ
at 2012年05月08日 22:22

酒屋の嫁さん>
えだげって方言だから、わかりづらいと思います。
おばあちゃん子なんで読み方これしか知らなくてスイマセン(笑)
ネットで調べたら「あいたけ(あいこ)」という名前だそうですよ。
この名前ならご存知ですか?
えだげって方言だから、わかりづらいと思います。
おばあちゃん子なんで読み方これしか知らなくてスイマセン(笑)
ネットで調べたら「あいたけ(あいこ)」という名前だそうですよ。
この名前ならご存知ですか?
Posted by あいみみ
at 2012年05月09日 15:10

ゆうなさん>
初コメありがとうございます^^
あいこっていうんですね!
私もネットで調べました(笑)
今回のは、初取りでまだ細いものなので、ゴマあえが美味しいです。
もう少し大きくなって、根本が赤いくらいになると、お味噌汁が最高ですよね(^_^)/
初コメありがとうございます^^
あいこっていうんですね!
私もネットで調べました(笑)
今回のは、初取りでまだ細いものなので、ゴマあえが美味しいです。
もう少し大きくなって、根本が赤いくらいになると、お味噌汁が最高ですよね(^_^)/
Posted by あいみみ
at 2012年05月09日 15:13

ごりこさん>
そうなんですよ~。
この照り具合がなんともいえない!
おばあちゃんと同じく作っても、こうはいかないんですよね・・・
これが食べれることが本当に有難いと思う今日です^^
そうなんですよ~。
この照り具合がなんともいえない!
おばあちゃんと同じく作っても、こうはいかないんですよね・・・
これが食べれることが本当に有難いと思う今日です^^
Posted by あいみみ
at 2012年05月09日 15:16
